何度も観たくなる!本当に面白い過去の名作ドラマランキングTOP20

15位:恋のチカラ

第15位は『恋のチカラ』。

2002年1月期にフジテレビ系木曜22時枠で放送された深津絵里さん主演のドラマです。

このドラマもつい最近録画を見返しました~!面白かった~!

深津絵里さんが大好きなので出演作品はほぼ全てチェックしているんですが、この『恋のチカラ』はトップ3に入るお気に入りドラマです。

仕事も恋愛も上手くいかない30歳独身OLの姿がリアルに描かれているし、それを演じる深津絵里さんの可愛さがハンパない。

こういう役柄を演じるのが本当に上手いんですよね~。深津絵里さんが演じるだけで、すごく魅力的なキャラクターになります。

そして、このドラマはキスシーンがすごく好き。

堤真一さんと深津絵里さんのキスシーンがめちゃくちゃキュンキュンします。

実は先日「キスシーンが上手い俳優」のランキングを作成したときにも少しだけ触れたのですが、堤真一さんってキスシーン上手いんですよね。最高です。

14位:JIN-仁-

第14位は『JIN-仁-』。

2009年10月期にTBS系日曜劇場枠で放送された大沢たかおさん主演のドラマです。

このドラマは原作漫画が好きで全巻持っているのですが、ドラマも本当に面白かったです。

私は漫画の実写化作品はあまり好きではなくて…。やっぱり漫画のイメージが壊されるのがすごく嫌なんですよね~。

でも、この『JIN-仁-』だけは許せました。漫画を超える面白さだったと思います。

脚本もすごく良かったのですが、何より演じる役者さんたちの演技が素晴らしかったですね。大沢たかおさんは原作漫画のイメージとは違いましたが、さすがの演技力。

そして何より坂本龍馬を演じた内野聖陽さんの演技の素晴らしさ。最高でしたね。

綾瀬はるかさんも可愛かったし、中谷美紀さんの花魁姿の美しさにも惚れ惚れしました。

あとは、やっぱり私が“歴史好き”というのもこのドラマが好きな理由の一つかも。歴史上の人物と現代の人間との関りが興味深くて、最後まで楽しめました。

13位:愛していると言ってくれ

第13位は『愛していると言ってくれ』。

1995年7月期にTBS系金曜ドラマ枠で放送された豊川悦司さん主演のドラマです。

このドラマもつい最近録画を見返しましたが、最高に面白かったです。

誰もが一度は名前を聞いたことのある有名なドラマだと思うのですが、ザックリとストーリーを説明すると、耳の不自由な画家の男性と女優の卵の女性が恋に落ちて、様々な障害や困難を乗り越えて愛を育んでいくという展開です。

このドラマの何が素晴らしいかと言うと、やはり豊川悦司さん。

耳が不自由な役なのでほとんどが手話や筆談なのですが、表情が素晴らしい。言葉がなくても表情だけで感情が伝わる演技はさすがとしか言いようがありません。

あとは、すごく色気があります。放送された当時は小学生だったので気が付きませんでしたが、大人になってから観るとトヨエツの色気にビックリします。

ドリカムの「LOVE LOVE LOVE」もドラマにピッタリ合っていて、本当に完璧というくらい完成度の高い作品だと思います。

再放送何回観たか分からないくらい鬼リピートしている作品です。

12位:僕と彼女と彼女の生きる道

第12位は『僕と彼女と彼女の生きる道』。

2004年1月期にフジテレビ系火曜22時枠で放送されたSMAP草彅くん主演のドラマです。

このドラマは草彅くん主演の“僕シリーズ3部作”の一つですね。

草彅くんのドラマは面白い作品が多いのですが、その中でも一番好きなのはこの『僕と彼女と彼女の生きる道』です。

家庭に無関心な夫に嫌気が差した妻が小学生の娘を置いて家を出ていくところから物語は始まります。

今まで仕事一筋で家庭を顧みなかった主人公が娘と触れ合うことで段々と父親としての自覚に目覚めていくというストーリー展開ですね。

何が素晴らしいって、やっぱり草彅くんの演技力。初めは娘を煩わしく思っているのですが、徐々に心を通わせて優しい父親になっていく。その過程を見事に演じています。

草彅くん独身だけど父親役がめっちゃハマってましたね~。

そして、娘役の美山加恋ちゃんもすごく上手だったし、家庭教師役を演じた小雪さんの演技も素晴らしかったです。

11位:TRICK

第11位は『TRICK』。

2000年7月期にテレビ朝日系ナイトドラマ枠で放送された仲間由紀恵さん主演のドラマで、映画化もされている人気シリーズです。

実はこのドラマは最近まで観たことがなかったんですよね。面白いという評判は聞いていたのですが、なんとなく避けていました。

というのも、シリーズ1作目の連続ドラマを見逃してしまったので、そのままズルズルと観ていませんでした。

でも、シリーズが全て完結したのを機にやっと重い腰を上げました。

そしたら、なんとまあ、面白いこと。人気がある理由が分かりました。

堤幸彦さん演出の作品は『ケイゾク』も『SPEC』も好きですが『TRICK』が一番面白い。

仲間由紀恵さんと阿部寛さんの掛け合いも最高ですよね~!

今年に入ってからシリーズ作品を一気に観たのでまだリピートした訳ではありませんが、きっとまた観たくなると思います。

そして、繰り返し観ても楽しめる作品だと思います。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 20作品お疲れ様でしたm(_ _)m。

    見てないドラマが9作品・・・(TдT)1クール1作品~3作品しか見ない私とは大違いの作品の数々(゚∀゚)すっごい!!!の一言・・・。

    尊敬です!これからは師匠と呼びます!!もう二度とドラマ好きと公言いたしません!

    被る作品が色々あったのは嬉しいです。特にあまり有名じゃない作品`青い鳥`などは・・・(*´ω`*)。

    後`Age35恋しくて`というドラマ覚えてますか?不倫ドラマでしたが、これもエンディング曲が流れる度ドキドキでした。

    私はドラマのストーリとかよりは、楽曲とか演出とかライトとか他の事に目を奪われる
    事にツイッターをして気づきました。

    今回の企画の参加ありがとうございました。

    一緒にバイプレーヤーズ女優版も参加検討を・・・(^ν^)。

    • ぴろぴろさん

      リクエストありがとうございました♡いやいや、ぴろぴろさんもかなりのドラマ好きですよ!私は観ている作品の数は多いですが、ぴろぴろさんは細かいところまでじっくり観ていて素晴らしいと思いました♡これからもTwitter楽しみにしてます( *˙ω˙*)و グッ!

      「Age35恋しくて」勿論知ってますよ~!つい最近全部見返したばっかりです!陶芸している椎名桔平さんカッコイイな~ってニヤニヤしてました。

      確かにエンディングの曲ドラマにピッタリ合ってましたよね!シャ乱Qの!いい感じのラストでこの曲が流れるたびに私もドキドキしてました。

      ドラマはストーリーもキャストも大事ですが、音楽も本当に大事だと私も今回のランキングを作成して気付きました。面白いと思ったドラマは音楽も素敵でした。

      あ、バイプレーヤーズ女優版いいですね!ぴろぴろ様と全く同じ人選になってしまいそうですが…(笑)作成したいと思います^^

      • バイプレイヤーズ女優版は、4パターンで考えてます。

        強い女性系。お色家系。ホンワカ系。サバサバ系。

        お色家系は木村多江さんしか浮かばなかったので、誰か良い人選があれば・・・。

        後、Twitterでメッセージ送信したんですが、ちゃんと送れてますかね?リツイートとか動画載せたり、まだまだ分からない事ばかりで・・・(o゚ω゚)チーン。

        • ぴろぴろさん

          コメントの承認が遅くなってしまってごめんなさい!

          バイプレイヤーズにも色んなタイプがあるから迷ってしまいますよね~。お色気系は木村多江さんイイですね。間違いない!!

          Twitterのメッセージ確認しました!通知OFFにしているのでなかなか気付かなくて…すみません!あとで返信します(´;ω;`)

  • バイプレーヤーズ女優版とかドラマ内好きなカップルとか・・・脳内フル回転で楽しんでる、私は・・・変態かな・・・(-_-)。

    後、Twitterでメッセージを送信しましたが、届いてますか?初心者なのであまり分からず、確かめようもなく・・・?pcで検索しながらアイフォンでTwitterで送信。
    色々教えて下さいねφ(..)

    • ぴろぴろさん

      全然大丈夫ですよ!私もいつも脳内フル回転で色々妄想してます♡

      Twitterのメッセージ今から返信しますね!私もあまり詳しくないのでいつもネットで検索しながらです(*´艸`*)

  • かなり古いドラマですが、「奥様は18才」(岡崎友紀)は如何でしょう?あの時代に、あれだけのドラマを作り上げたスタッフも尊敬に値しますが、当時実年齢も18歳だった岡崎友紀さんが在ってこそのドラマでした。ラブコメディードラマとして、既に完成されています。その後のこの種のドラマにおいて、本作を超える作品は出来ていないようにさえ感じます。

    • Zeoさん

      コメントありがとうございます!

      聞いたことがないタイトルだったので調べてみたら私が生まれる15年以上も前の作品でした!(笑)

      でも、すごく評価の高いドラマみたいですねー!Zeoさんと同じように“「奥様は18歳」を超えるラブコメ作品はない”という意見がたくさんありました。DVDがTSUTAYAでレンタルされているみたいなので、近々チェックしてみたいと思います!貴重なご意見ありがとうございます^^

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA