2018年1月期ドラマ視聴率・満足度ランキング!一番面白かった冬ドラマとは?

3月22日に『隣の家族は青く見える』の最終回が放送され、全ての冬ドラマの放送が終了しました。

2018年1月期はあまり期待していないドラマが多かったのですが、実際に観てみたら面白いドラマばかりでしたね。

途中離脱なし。全てのドラマをほぼリアルタイムで最終回まで視聴しました。

というわけで、今回も恒例の視聴率・満足度ランキングをお届けしたいと思います。

私が以前作成した期待度ランキング、そして視聴率ランキングと比較しながら2018年1月期に放送された冬ドラマを振り返っていきます。

2018年1月期ドラマ視聴率ランキング

まずは視聴率ランキングを紹介します。

2018年1月期に放送されたドラマの視聴率ランキングは以下の通り。

  1. 17.6% 99.9 刑事専門弁護士SeasonⅡ
  2. 15.2% BG~身辺警護人~
  3. 11.1% アンナチュラル
  4.   9.8% もみ消して冬
  5.   7.7% きみが心に棲みついた
  6.   7.0% トドメの接吻
  7.   6.9% FINAL CUT
  8.   6.2% anone
  9.   6.1% 海月姫
  10.   6.1% 隣の家族は青く見える
  11.   5.2% ホリデイラブ
  12.   3.5% 明日の君がもっと好き

1位は松本潤さん主演の『99.9』でした。シリーズ1作目の平均視聴率17.2%を上回る17.6%。

視聴率低迷が叫ばれている中で平均視聴率17.6%というのは本当に素晴らしいですね。

一方で約半数が視聴率7%以下という厳しい結果に。

『ホリデイラブ』『明日の君がもっと好き』は深夜枠(23時台)だったので仕方がないですが、全体的に寂しい数字となっています。

2018年1月期ドラマ期待度ランキング

では、続いて私が放送前に作成した期待度ランキングを参考までに載せておきますね。

  1. anone
  2. アンナチュラル
  3. 99.9 刑事専門弁護士SeasonⅡ
  4. ホリデイラブ
  5. FINAL CUT
  6. 隣の家族は青く見える
  7. トドメの接吻
  8. もみ消して冬
  9. 明日の君がもっと好き
  10. きみが心に棲みついた
  11. 海月姫

広瀬すずちゃん主演の『anone』を第1位、芳根京子ちゃん主演の『海月姫』を最下位にしていました。

詳しい内容はこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
【冬ドラマ】2018年1月期ドラマ期待度ランキング!オススメの冬ドラマとは? 2018年1月クールに放送される冬ドラマの情報が続々と解禁になっていますね。 2018年1月期に主演をつとめるのは広瀬すずさん、吉岡里帆さん、芳根京子さんとフレッシュな...

それでは視聴率・期待度ランキングを踏まえて満足度ランキングを紹介していきます。

2018年1月期ドラマ満足度ランキング

 きみが心に棲みついた

©TBS

満足度ランキング最下位の第12位は吉岡里帆さん主演の『きみが心に棲みついた』。

  • 視聴率5位
  • 期待度11位

期待度ランキング11位にしていましたが、予想通り面白くなかったです。

ドロドロしたドラマは好きですが、これはドロドロっていうよりもただただ胸くそ悪いドラマでしたね。

吉岡里帆さん演じる主人公に共感できるポイントも一切ないし、そもそも行動が理解不能でした。まあ、依存ってことなんだろうけど、酷いことをされて怖くて逃げたいと思っている相手と仲良くラーメンを食べている辺りで理解しようとするのを止めました。

ただ、原作漫画も同じように胸くそ悪くて理解不能な感じなので、脚本家さんや役者さんたちが悪いわけではありません。

なぜこの漫画を実写化しようと思ったの?って感じです。

でも配役はもう少し考えて欲しかったな~。

吉岡里帆さんはハマり役だった。挙動不審な女の子を上手く演じていたので、最高にイライラさせてもらいました。主役よりも脇役のが合ってると思うけど、この役は吉岡里帆さんにピッタリでした。

しかしながら男性キャストが微妙だったな~。やっぱり恋愛ドラマでメインキャストの男性が二人とも既婚者というのは如何なものかしら。

ドラマとリアルは別物だけど、せめてどちらか一人だけでも独身のイケメン俳優を起用してくれたらもっと観る意欲が沸くのに。

あ、でもチェンジするなら断然桐谷健太さんですね。

何度も言いますが、桐谷健太さんは恋愛ドラマに向いてない。マジで。全然キュンとしないし、標準語がムズムズする。あとは滑舌が悪すぎる。

向井理さんは意外と良かったです。私はこれまで向井理さんの演技が下手だと言い続けてきましたが、今回は私の中では高評価。

「よーしーざーきー」には爆笑したけど、サイコパスな役は結構イケますね。

 明日の君がもっと好き

©テレビ朝日

続いて11位は『明日の君がもっと好き』。

  • 視聴率12位
  • 期待度10位

深夜枠(23時台)での放送ということもあり視聴率は断トツの最下位でしたが、ドラマ自体もあまり面白くありませんでしたね。

いや、面白くないわけではないな~。ツッコミどころが満載で逆に面白い。

そして、色々詰め込み過ぎてカオスってのが率直な感想ですね。

もうね、登場人物の設定からしていちいち面倒くさい。性同一性障害とか幼少期に虐待されてたとか不倫とか老人介護とか姉妹で婚約者取り合うとか、とにかく難ありな人たちばっかり。クセが強すぎる。

で、台詞もクサいというかポエムっぽいというか、凡人には理解不能な言い回しばかり。「#(ハッシュタグ)嫉妬」には大爆笑しました。

あまりにも台詞が面白くて脚本家さんが誰なのか気になって調べたら72歳のベテランお爺ちゃんでビックリ。

72歳で「#(ハッシュタグ)嫉妬」とか「夕焼けは嫉妬の色」とか「ロマンのビスケットをかじる」とか言ってたのか…。マジか…。

演出もちょっとふざけてましたよね?

月が異様にデカいし、市原隼人さんの衣装は北風小僧の寒太郎みたいだし、最後の告白シーンはエレベーターで紙芝居風だし。

ツッコミどころを挙げればキリがないけど、ネタドラマとしては最高でした。

ただね、役者さんたちの演技が上手かったから最終回まで観れたけど、これで演技が下手だったら目も当てられないドラマになっていたと思う。

 FINAL CUT

©フジテレビ

続いて第10位は『FINAL CUT』。

  • 視聴率7位
  • 期待度6位

関テレ制作の復讐劇ということで結構期待していたドラマだったのですが、残念ながら期待外れでした。

放送開始前は草彅くん主演の『嘘の戦争』みたいな感じになるのかな?と思ってワクワクしていたけれど、全然違いましたね。

とにかく序盤の復讐がしょぼすぎる。復讐劇なのに全くスカッとしない。

3~4話辺りで危うく途中離脱しそうになりました。

序盤で印象に残ったことと言えば、藤木直人さんの「てぇへんだ、てぇへんだ」くらい。

ただ、後半からは徐々に面白くなりました。特に最終回は2時間SPだったのに時間があっという間に過ぎました。

犯人役が山崎育三郎さんというのもナイスキャスティング。最終回しか出演していないのに強烈なインパクトを残しました。

それだけに序盤が本当に勿体ない。

役者さんたちの演技は総じて良かったと思います。特に藤木直人さんと林遣都くん。主演の亀梨くんも鼻水ダラダラ垂らしながらの熱演は見事でした。

 もみ消して冬

©NTV

続いて、第9位は『もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~』。

  • 視聴率4位
  • 期待度9位

好きな脚本家さんの作品だったのですが、今回は残念ながらハマれませんでした。

日テレの土曜ドラマは『スーパーサラリーマン左江内氏』とか『THE LAST COP/ラストコップ』とか気軽に観れるくだらないドラマが多くて、今回も同じような系統だったのですが、最後まで面白いポイントを見付けられないまま終わってしまいました。

くだらないドラマも結構好きなんだけどな~。

ネット上でも「面白い」「つまらない」の評価が真っ二つに分かれてましたね。

でも、役者さんたちの演技は好きでした。

波瑠さんはドSなお姉さん役がハマってましたね。主役よりも脇役で輝くタイプかも。

お兄さん役の小澤征悦さんと執事役の千葉雄太くんも良かったです。

主演の山田涼介くんもコミカルな演技が意外と上手くてビックリしました。

でもでも、やっぱり金子茂樹さんの脚本なら王道のラブコメが観たかったというのが正直な感想です。

 ホリデイラブ

©テレビ朝日

第8位は『ホリデイラブ』。

  • 視聴率11位
  • 期待度5位

ドロドロのドラマが大好きなので期待度5位と上位にしていたのですが、正直「うーん」って感じですね。

脚本が雑すぎる。

原作漫画と設定が違うのは全然いいのですが、変なとこだけ原作通りのエピソードを使うから物語の辻褄が合わなくなってましたね。

私はドラマの中で伏線を探して展開を予想するのが好きなので、台詞を聞き逃したら巻き戻しして何度も聞き直したりするのですが、途中から「このドラマは真剣に観るドラマではないな」と思って止めました。

春ちゃん(平岡祐太さん)黒幕かな?と思ったら、全然普通のイイ奴だったし。

まあ、でも役者さんたちの演技は素晴らしかったですね。

特に井筒夫婦が最高でした。夫役の中村倫也さんのカメレオンっぷりは見事としか言いようがありません。

そして、不倫する妻役の松本まりかさんはあざとい女が最高にハマってたし、可愛いし、最後の狂った芝居も惹き込まれました。

このドラマで初めて名前を知ったのですが、面白い女優さんですね~。

主人公夫婦の仲里依紗さんと塚本高史さんの存在感が薄くなってしまうくらい中村倫也さんと松本まりかさんの演技は魅力的でした。

 BG~身辺警護人~

©テレビ朝日

第7位は『BG~身辺警護人~』。

  • 視聴率2位
  • 期待度4位

主演が木村拓哉さん。脇を固めるのが江口洋介さん、上川隆也さん、斎藤工さん、石田ゆり子さん、菜々緒さん、間宮祥太朗くん。脚本家が井上由美子さん。

そんな豪華なメンツが放送開始前から話題になったドラマでしたが、期待しすぎたせいか、正直ちょっと物足りない感じでしたね。

脚本と演出が残念だなと思うことが多かったです。

ストーリーに関係ないのに石田ゆり子さんを無理矢理絡ませるのはどうなの?って思っちゃうし、途中に出てきた山口智子さんと木村拓哉さんの小芝居も理解不能。

上川隆也さん演じる課長が脚を撃たれたあとの救急車のシーンも緊迫感が全くなし。

後半に向けて面白くなるかな?と期待しながら観ていたのですが、結局そこまで盛り上がらないまま終わってしまいました。

ちょっと拍子抜け。

あとは、キャストの良さが全然引き出せていないのも残念だなと思いました。せっかくここまで豪華なキャストを揃えたのに勿体ない。

ただ、主演の木村拓哉さんは意外と良かった。ネット上では結構ボロクソに言われていますが、私はそんなに悪くなかったと思います。

またいつものカッコイイ俺様なキムタクなんだろうな~って思って観始めたのですが、年相応な感じで好感が持てたし、中学生の息子がいる父親役も新鮮でした。

まあ、でも全体的には残念。視聴率の割りに満足度は低めです。

 海月姫

©フジテレビ

第6位は『海月姫』。

  • 視聴率9位
  • 期待度12位

期待度で最下位にしていた『海月姫』ですが、実際に観てみたら面白かったです。

私は映画『海月姫』を観たことがあって、そのときのキャストが最高にハマっていると思っていたんです。主人公のオタク女子をのん(能年玲奈)さん、女装好きのイケメンを菅田将暉くん、童貞エリートを長谷川博己さん。

だから、ドラマ版のキャストが発表されたときに「コレはないなー」と思ったのですが、いい意味で期待を裏切られましたね。

まずは、やっぱり瀬戸康史くん。

映画版の菅田将暉くんの女装姿がすごく可愛くて、それを超えるなんて無理だろうなと思っていたけれど、瀬戸康史くんの女装姿もめちゃくちゃ可愛かった。

そして、可愛い女の子の姿で急に“男”を出してくるのが最高に萌える。盛大にキュンキュンさせていただきました。ありがとう。

あとは主人公を演じた芳根京子さんの演技が抜群に上手かった。コメディ作品をここまで上手く演じられるとはビックリでした。

脚本も演出も上手かったな~。視聴者を飽きさせない作りになってましたね。

内容的には全く興味がない作品で、初めの頃は惰性で視聴していたのですが、どんどん楽しくなっていきましたね。途中で離脱しなくてよかったー!!

平均視聴率6.1%と数字的には残念な結果ですが、満足度は高いドラマでした。

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ランキング待ってました、他のランキングも楽しみにいつも見てます(^.^)

    調子にのって私のランキングです。
    ぽんちゃんさんと逆順ですが。
    1位 隣の家族は青く見える
    家族や人間として考えさせられる内容で毎回泣きました。

    2位 アンナチュラル
    脚本がすごくて見入っていました。ちょっと現実味薄すぎてそこだけが私は気になってしまって。でも神回多かった!
    私もLemon即買いました(笑)

    3位 ファイナルカット
    主人公なのに危ない橋を渡るので見てて負けるんじゃないかとハラハラ。
    最終回の対決は見ものでした。

    4位 99.9
    シーズン1はまだ見てないけど、安定感。こんなに冤罪ばかりだと恐ろしいですね。

    5位 ホリデイラブ
    井筒夫妻のインパクトは半端なかったです(笑)

    6位 明日の君がもっと好き
    昼ドラみたいな展開が笑えて。真面目に笑えることをたくさん役者がしてくれてた。タイトル詐欺(笑)

    7位 BG
    キムタクだけどキムタクぽくない役でしたね。最終回に向けた展開は好きでした。

    8位 もみ消して冬
    コメディとしてハマればもっと上かなと思いました。私はまぁまぁでした。

    9位 海月姫
    瀬戸康史くんの女装が美しすぎて良かったです。おもしろかったけど私も設定があまり好みではなくこの順位で。

    10位 君が心に棲みついた
    途中まではイライラしながらも見れたんですが最終回がガッカリすぎ。桐谷健太は嫌いじゃないけど浦ちゃんが頭によぎってしまって。あと滑舌(笑)

    11位 anone
    これもハマればもっと上なんですが、私はう~んでした。瑛太が出てきたところからは急展開で良かったんですけど。

    12位 トドメの接吻
    門脇麦ちゃんはすごく良かった!タイムリープが苦手なのもあるかな?
    でも、この順位だけど他が高くて悪くはないです。

    こんな感じです。次期ドラマも楽しみですね!

    • ゆうゆうさん

      コメントありがとうございます!私もゆうゆうさんのランキング待ってましたー!めちゃくちゃ嬉しい!

      『隣の家族は青く見える』面白かったですよね~!私も毎回泣きました。高畑淳子さんに泣かされました(笑)。

      『明日の君がもっと好き』のタイトル詐欺に爆笑。ホントその通り!役者さんたちが真面目に演じてるのが余計に笑える~。名言集まとめたいくらいツボだったな~。

      その他のドラマの感想もすごく分かる!ニヤニヤしながら読ませてもらいました!

      次期ドラマも本当に楽しみですね!今からワクワク!是非次のドラマの感想も教えて下さいね♪楽しみに待ってまーす^^

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA