10位:NEVER END
第10位は2000年7月に発売された17枚目のシングル『NEVER END』。
小室哲哉さんプロデュースの楽曲で、九州・沖縄サミット(主要国首脳会議)のイメージソングとなっています。
小室哲哉さんが当時の内閣総理大臣・小渕恵三さんから直々に依頼された楽曲だと言われています。
当初は明るい曲調だったそうですが、サミット開催前に小渕恵三さんが急逝したことを受けて作り直したみたいですね。
沖縄の雰囲気が感じられるメロディーと安室ちゃんのしっとりとした歌声がマッチしていて、“素晴らしい”の一言に尽きます。
9位:I HAVE NEVER SEEN
第9位は1998年12月に発売された12枚目のシングル『I HAVE NEVER SEEN』。
産休後の復帰第1弾シングルで、日本テレビ系で放送されたドラマ『夜逃げ屋本舗』の主題歌に起用されています。
産休前の安室ちゃんの曲とは雰囲気が全く違ったので、当時は「パッとしないな~」という印象を受けました。
でも、大人になってから聴くとめちゃくちゃイイ曲。歌詞も素敵です。
8位:TRY ME~私を信じて~
第8位は1995年1月に発売された『TRY ME〜私を信じて〜』。
エイベックスの松浦勝人さんプロデュースの楽曲で、安室奈美恵 with SUPER MONKEY’Sの5枚目のシングルです。
オリジナルの楽曲ではなく、ユーロビートアーティスト・LOLITAの「TRY ME」のカバー曲ですね。
オリコンのシングルチャートでは初登場49位とかなり下位でしたが、ユーロビートブームもあり、じわじわと人気に火がつきました。
25週に渡って100位圏内にランクインしており、最終的には73万枚を売り上げました。
7位:How to be a Girl
第7位は1997年5月に発売された10枚目のシングル『How to be a Girl』。
小室哲哉さんプロデュースの楽曲で、資生堂「シーブリーズ ’97」のイメージソングに起用されています。
この楽曲で安室ちゃんはソロ名義でのシングル総売上が1000万枚を突破しています。
デビューから2年1ヶ月という史上最速での達成で、その記録は現在も破られていません。
6位:Body Feels EXIT
第6位は1995年に発売された3枚目のシングル『Body Feels EXIT』。
小室哲哉さんがプロデュースを手掛けた初めての楽曲です。
「TRY ME ~私を信じて~」「太陽のSEASON」「Stop the music」とユーロビートのカバー曲が続いていましたが、この曲から小室さんプロデュースになり雰囲気がガラッと変わりましたね。
ダンサブルでカッコイイ楽曲です。

コメント