AKB48シングル曲でセンターになった回数が多いメンバーランキング

AKB48シングル曲でセンターになった回数が多いメンバーランキング

2005年に結成された女性アイドルグループAKB48。

グループの顔として人気を牽引してきたメンバーの相次ぐ卒業によりグループ崩壊の危機などと言われていますが、先日発売された最新シングルは初日で110万枚を突破するなどまだまだ底力を見せつけています。

そんなAKB48はインディーズの2枚を含め、現在までに47枚のシングルを発売しています。そして、11月に48枚目となるシングルが発売されます。

そこで今回はグループ名の48と同じ48枚目のCDの発売を記念して、AKB48のシングル曲でセンターポジションになった回数が多いメンバーは誰なのか?センター回数ランキングをお届けしたいと思います。

AKB48のセンターポジションについて

デビュー当時、AKB48のセンターポジションは主に高橋みなみさんと前田敦子さんが務めていましたが、2007年後半頃からは前田敦子さんがほぼ全ての楽曲でセンターポジションを任されるようになりました。

ただ、不動センター前田敦子さんが卒業してからは曲ごとにセンターが変動しています。

ちなみに、最近のAKB48は年に4回シングルを発売しており、その内1回が選抜総選挙で選ばれたメンバーによるものです。以前はじゃんけん選抜によるシングルも発売されていましたが、2013年を最後に優勝者のソロデビューに方針変更しています。

それでは、AKB48のシングル曲でセンターポジションを務めた回数の多いメンバーをランキング形式で紹介していきます。

現役メンバーは何人ランクインしているのでしょうか?

AKB48センター回数ランキング

同じ回数の場合は単独センターが上位

14位:柏木由紀

第14位は「ゆきりん」こと柏木由紀さん。

1991年生まれの25歳でAKB48の3期生。握手会の女王として高い人気を誇るメンバーで、選抜の常連です。現在はNGT48も兼任しています。

そんなゆきりんがセンターポジションに抜擢された楽曲は…

・39th『Green Flash』

2015年3月に発売された『Green Flash』で小嶋陽菜さんとのWセンターです。

選抜総選挙ではいつも上位にランクインしており人気も知名度も高いゆきりんですが、なんとセンターは1回のみ。それもWセンターです。

ただ、本人もあまりセンターに対する野心はないようです。

ゆきりんはカメラアピールが上手なので、どこのポジションに居ても目立ちますよね。センターよりも端の方が輝くメンバーかもしれません。

13位:内田眞由美

第13位は内田眞由美さん。

1993年生まれの22歳でAKB48の5期生。2015年10月に卒業したメンバーで、現在は焼き肉店を経営するなど実業家として活躍しています。

そんな内田眞由美さんがセンターポジションに抜擢された楽曲は…

・19th『チャンスの順番』

2010年12月に発売された『チャンスの順番』ですね。

この曲はじゃんけん大会で16位以内に入ったメンバーによる楽曲で、優勝した内田眞由美がセンターポジションを務めました。

ちなみに、内田眞由美はコントで演じた役柄から「岩」と呼ばれており、どちらかといえばバラエティ担当でした。そのため、この曲が初センターであり初選抜です。

12位:向井地美音

第12位は「みーおん」こと向井地美音ちゃん。

1998年生まれの18歳でAKB48の15期生。子役出身で篠原涼子主演の「アンフェア」に娘役として出演していたことでも知られていますね。次世代エースとの呼び声が高いメンバーです。

そんなみーおんがセンターポジションに抜擢された楽曲は…

・44th『翼はいらない』

今年2016年6月に発売された『翼はいらない』ですね。

15期生で昨年の総選挙44位だったみーおんの異例のセンター抜擢には賛否両論がありました。

ただ、みーおんは大島優子の後継者とも言われており握手会人気も抜群です。そして、今年の総選挙で見事に選抜入りを果たして結果を残し、納得のセンターとなりましたね。

みーおん自身もセンターを一度きりで終わらせるつもりはないと宣言しており、第2章のセンターはみーおんしかいないと言ってもらえるようになりたいとも語っています。そのため、これからどんどんセンターの回数が増えてランキングも上がっていきそうですね。

ちなみに、私はみーおん推しです。今後のAKB48を担う貴重な存在だと思っています!

11位:板野友美

第11位は「ともちん」こと板野友美さん。

1991年生まれの25歳でAKB48の1期生。2013年8月にAKBを卒業しており、現在は女優・タレント・歌手とマルチに活動しています。

そんなともちんがセンターポジションに抜擢された楽曲は…

・18th『Beginner』
・31th『さよならクロール』

2010年『Beginner』、2013年『さよならクロール』の2回で、どちらも単独センターではなく複数人センターの内の1人という感じです。

ともちんはかなり人気のあるメンバーだったのですが単独センターは一度もないんですね。ちょっと意外な気がします。

ちなみに、『Beginner』はセンターを7人が担当するという初の変則型の楽曲でした。

前田敦子さん・高橋みなみさん・大島優子さん・篠田麻里子さん・渡辺麻友さん・松井珠理奈さん、そして板野友美さんの7人がセンターを担当しています。

そして、『さよならクロール』は大島優子さん・渡辺麻友さん・島崎遥香さん、そして板野友美さんの4人センターの楽曲です。

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA